WEKO3
インデックスリンク
アイテム
足立区英語教育重点支援校第1回生徒意識調査分析報告
https://meikai.repo.nii.ac.jp/records/855
https://meikai.repo.nii.ac.jp/records/855bfcc753f-aee1-43b9-8e1a-3bb8546009b7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 足立区英語教育重点支援校第1回生徒意識調査分析報告 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
金子, 義隆
× 金子, 義隆 |
|||||
著者(英) | ||||||
姓名 | Kaneko, Yoshitaka | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 足立区の要望により,区によって指定された英語教育重点支援中学校の生徒たちに対して,英語学習に関する意識調査を実施した。本調査の目的は,英語力に課題がある足立区の中学生の英語学習に関する意識を調査して,生徒の心理的側面における特徴を把握して,今後の英語教育の方向性を模索することである。今回は初めての調査ということもあり,パイロット調査的側面があり,今回の調査結果を生かし,次年度に調査対象校を増やし,より包括的な調査につなげ,足立区立中学校の生徒の全体像を把握する意図がある。調査項目は4 つのカテゴリーに分かれており,生徒の英語学習に関する意識をより包括的に把握するためである。3 校比較から見えてきたことは,「英語好き」の割合は3 校ともあまり差はない。しかし,英語の学習量に差が確認できた。これが示唆していることは,英語の学習量と英語の得意度の関連性である。学習量が増えるにつれて,得意度も比例しているように見える。しかし,学習量の多い生徒がかならずしも得意と感じているかはこの調査では明らかになっていないので,次回の調査への課題である。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 明海大学教職課程センター研究紀要 en : Bulletin of Meikai Teacher-Training Support Center 号 1, p. 53-46, 発行日 2018-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 明海大学教職課程センター研究紀要編集委員会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2434-1592 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |